- 天井ボード以外スケルトン
まずは図面を元に実寸で床に線を書き出す「墨出し」を行います。そして給排水の配管を開始します。
電気の配線や壁のLGS(軽量鉄骨)下地組みをしていきます。
- スイッチがある部分は配線がたくさん
- カウンター内に入る配線
壁の骨組みに石膏ボードを張っていきます。そして一部の床上げ部分を施工していきます。
- 石膏ボード張り
- 一部床上げの下地材
- 床板張り
壁にパテ打ち、床にモルタル材塗りで板材の継ぎ目を滑らかにしていきます。
- 壁にパテ、床にモルタル材で継ぎ目を滑らかに
- 床仕上はフローリング調塩ビタイル
壁クロス貼り開始。天井クロスが貼り終わったところで天井照明も付けていきました。
- 壁面にミラー張りをしています
完成はこんな感じになりました。