オフィス内の一部分の収納がうまくいってない部分をオーダー什器でスッキリとしました。
もとの状態は、オープンな棚に食器も見えた状態、本棚、冷蔵庫などちょっと雑然。
サーバーは配線上の問題で動かせないので、それを含めてプランしました。
それぞれを収納しつつ、食器などは見えないようにしてスッキリコンパクトに。

事務所内の収納棚。電子レンジや冷蔵庫、移動できなかったサーバーを収納
オフィス内の一部分の収納がうまくいってない部分をオーダー什器でスッキリとしました。
もとの状態は、オープンな棚に食器も見えた状態、本棚、冷蔵庫などちょっと雑然。
サーバーは配線上の問題で動かせないので、それを含めてプランしました。
それぞれを収納しつつ、食器などは見えないようにしてスッキリコンパクトに。
事務所内の収納棚。電子レンジや冷蔵庫、移動できなかったサーバーを収納
2台の什器をくっつけて大きな1台にする現場です。
下地の大まかな形状を木工で制作し、表面の仕上げを人工大理石にしています。
この人工大理石はあまり目立たないようにくっつけることができます。
こんな感じの断面部分の2台をくっつけます
まずくっつけるために固定金具を使うための小さな部材を接着します。
接着剤の跡は最後に磨くとキレイになるので問題ないのです。
2台のくっつく面に接着剤を付けてから、金具で固定します。
ガッチリ接着するように仮の固定です。
下地の木工部分も内部でボルトにて固定します。
接着できたらはみ出た接着剤を削り取ります。
そして、磨き上げます。
すると接合部分はあまりわからない仕上がりになります。
もともと大きな1台だったように見えます。
分割しているのは制作上の問題と搬入経路の問題です。
これは特殊な形状ですが、長いカウンター天板なども同じように接着して繋いでいきます。
オフィスの柱と柱の間にピッタリ収まるオーダー収納家具です。
仕上げの木板は化粧板で、お選びいただいた色になります。
内部は明るく白色です。
介護施設の個室に置く小型冷蔵庫を収納した上で、足の不自由な方向けに掴める手摺を付けています。
握ることができる手摺を左右に付けた事で少し足の悪い利用者の方が冷蔵庫を開ける時に安定することができます。家具は壁面にキッチリビス止めしていますので体重を掛けても動きません。
壁から突き出た脚の無いテーブルで壁沿いにクネクネしています。
壁など仕上げる前に取付けて行きます。
下の写真にある、天板裏の奥にある箱部分は電気配線を通すスペースになります。
コンクリート壁に埋め込みは出来ませんし、新たな壁をフカして作る計画ではないので
このようなおさめになりました。ちなみに脚が無い分の補強にもなってます。
いきなり完成ですが、壁面は塗り壁です。脚が無い分スッキリとします。
コンセントが天板小口面に付きました。この為の配線が必要だったのです。
白い箱、黒い内部、前面ガラスのシンプルなデザイン。
横幅1800mm 高さ310mm 奥行490mm というサイズです。
既製品には無いサイズになるかと思いますが、お客様の大きなアンプが入る設計です。
内部の仕上を黒にした事で機材があまり目立ちません。
このオーダー家具は、いんはんどかぐ内の通販家具「低いテレビボード-シンプル」がベースになっております。
色、寸法、ガラスの有無などご希望に合わせカスタムオーダーが可能です。
下記ページがベースのテレビボード(テレビ台)のページです。
*カスタムオーダーの場合は都度お見積となります。
スマートフォンやタブレットを縦置きしながら充電出来るシェルフです。
この壁面に・・・
設置しました。
非常にシンプルなデザインです。
ホコリが簡単に落とせるように端は空いています。
また下のコンセントからケーブルを通せる穴もあります。
iphoneやipadを置くとこんなイメージです。
お店の商品棚のような雰囲気です。
ご覧いただき、ありがとうございました。
壁掛テレビに繋ぐ、レコーダー(HD)とゲーム機収納のための壁掛けラックを設置しました。
テレビとコンセントの間に取付けます。
下地の合板を接着剤とビスで止めます。
その下地合板に接着固定です。
録画用ハードディスクとゲーム機(プレステ)を入れるそうです。
ホコリが端に溜まらないので掃除もしやすい穴があります。配線もココからです。
コンセントから配線できます。
小さいですが、活躍間違い無しです。スッキリシンプルなデザインとなりました。
ご覧いただきありがとうございました。
円弧の曲線を描いたリビングボード。
お客様ご希望の円弧を描いた形状のオーダー家具です。
塗装仕上げの曲面がキレイで、柱形にもピッタリと納まっています。
変形な収納部分ですが、可動棚付きで収納もばっちりです。
形状や塗装仕上げが大変で、制作難易度が高く時間も予算も掛かってしまいます。
ですが、美しく存在感はありますよね。